リビング・ダイニング 注文住宅・リフォーム【神奈川 - 横須賀・鎌倉・湘南】

注文住宅・リフォーム 神奈川(横須賀・横浜)お問い合わせ:046-803-5555

湘南ウッディスタイル お問い合わせ

リビング・ダイニング

リビングダイニングの注文住宅・リフォームのポイント

家族が集まるリビング・ダイニング

家族が自然に集まるリビングにするには、くつろげる雰囲気づくりと居心地の良さが必要です。
お気に入りのソファで読書をしたり、床でゴロゴロして、そのうちお昼寝も良いですね。
では、そういった我が家のライフスタイルや家族構成を反映したリビングをつくるには、どうしたら良いのでしょうか?

Check Point!

  • リビングとダイニング、キッチンのつながり
  • リビングの広さと開放感
  • リビング・ダイニングのインテリア
  • 快適な空間であること

リビングとダイニング、キッチンのつながり

リビングとダイニングの関係ダイニングに独立性を持たせながらも、リビングともつながっている

家族が集まりやすいリビングを作るには、現在リビングをどのように使っているか、そこで家族は何をして過ごしているのかを再考してみる必要があります。
そのライフスタイルによって、基本型(LD・LDK・独立型リビング)が決まります。

夕食後、そのまま皆でテレビを見るというタイプなら、リビングとダイニングの繋がりが密接している方が、食事から団らんへの移行がスムーズです。

小さなお子様がいらっしゃる場合なら、リビングは育児室を兼ねることになり、キッチンからリビングが見渡せる方が安心です。

また、専業主婦でお昼間も在宅している場合、昼食をどこで食べているのかによっては、キッチンに書き物やアイロンがけもできる作業場を兼ねた机と椅子のセットを作ってみても良いでしょう。

ページの先頭へ

リビングの広さと開放感

リビングに吹き抜けをつくる吹き抜けの効果リビングの一部に吹き抜けを設けた例。
開放感だけでなく、明るさの確保もできます。

広々としたリビングが欲しいという要望は多々あります。しかし家はリビングだけで成り立っているものではありませんから、面積を広くするには限界があります。

黒い壁より白い壁の方が、同じ面積の部屋でも広く見えるように、人は広さを面積だけで認識している訳ではありません。

要は「開放感」を演出できれば、実際の面積よりも広々と見せることができます。

たとえばリビングを、廊下や階段なども取り込んだ一つの「空間」とするのも一つの方法です。廊下分の面積増加と共に階段部に一部吹き抜けが出来るので、面積以上の広さを演出できます。

間仕切り開閉壁間仕切り開閉壁
スクリーンウォール(Panasonic)

またダイニングとリビングを壁で区切らず、一つの空間にすると面積も増えますし、よりオープンな雰囲気を演出できます。

来客時にダイニングが見えるのが気になる場合は、間仕切り開閉壁がおすすめです。

ページの先頭へ

リビングダイニングのインテリア

リビングに置くことが決まっている書棚やピアノがあるなら、設計の段階で配置するスペースを考えておきます。

またテレビは、ダイニングやソファに座った時の目線の高さ、テレビとの距離なども考慮に入れて置き場所を考えましょう。
音にこだわる人なら、スピーカーの位置も事前に検討しておきます。

家具は、素材や色・デザインなどによってイメージが決まります。
イメージがまとまっていないと、どこかチグハグで一貫性がないという状態になってしまいます。

家具を選ぶ時は、「落着きのある和風の部屋」「モノトーンでシンプルに」というふうに、方向性を決めておくことが大切です。
家具の素材や色、デザインのいずれかを統一した上で、アクセントを付けるようにします。

ページの先頭へ

快適な空間であること

床暖房システム床仕上げ材一体型の電気式床暖房
既存の床の上に施工できる。
真空断熱Youほっと(Panasonic)

夏は涼しく、冬は暖かいのが理想のリビングです。

窓は大きさや高さによって光の入り方が変わりますので、効率を考えて場所を決めます。
断熱タイプの窓は、快適な空間を実現できる上に、省エネ効果も期待できます。

また床暖房は、空気を汚さず、特にリビングにおすすめです。
今ある床の上から貼れる後付タイプの電気式床暖房もありますので、リフォームの場合はこちらを選択するのも良いかと思います。

ページの先頭へ

リフォーム施工エリア:神奈川(横須賀・鎌倉・湘南・横浜)

神奈川(横須賀・鎌倉・湘南)の注文住宅・リフォームについてのお問い合わせ
弊社の営業方針につきましては、「お客様への安心のお約束」をご覧ください。

施工エリア
神奈川(横須賀・湘南・横浜)
横須賀市・三浦市・横浜市・葉山町・逗子市・
鎌倉市・藤沢市・茅ヶ崎市・平塚市・大磯町・
二宮町・小田原市

湘南ウッディスタイル

社長ブログ

土佐和紙壁紙 通信販売

「財団法人 住宅保証機構」加入業者

日本CM協会 会員番号1302570

NPO法人日本健康住宅協会 健康住宅アドバイザー 登録番号 第101-01173-1

当社のお客様限定 24時間365日対応